ガラスコーティング専門店 NOJ所沢店です。
先日納車いたしました日産オーラですが、鮮やかなブルーが非常にコーティング映えするカラーでした。
同社のノートやリーフでも採用されている「オーロラフレアブルーパール」という特別塗装色ですが、施工後の輝きはとても美しく、同じカラーで比べても違いがわかるのでは?という程の仕上がりになりました。
(あくまでも個人の感想です。)
パールやメタリックの車だけでなく、ソリッドの車にも言えることですが、塗装の中でもメタリックやパール含むカラーの層に比べて、一番上に塗られるクリアー層の方が厚みがあります。
クリアーに傷や歪み(いわゆる塗装ボケ)があったり、塗装自体が傷んでいると光が乱反射してしまいます。
反対にクリアー層を磨きで均一に整えることで光が正反射し、本来の艶が出ることで車が綺麗に見えるんです。
ここにコーティングを施工すると、クリアーに厚みが出て艶感が増していきます。
DIYのコーティングや専門店でも数時間で終わるコーティングなど、磨かずにコーティングをした場合ですが、ワックス系のコーティングは一時的に表面が整います。
しかし、ワックス系のコーティングは雨などで徐々に落ちていきます。
ワックス系は油分が傷を埋めてくれたり、表面が油の膜で艶々になりますが、これはあくまでも一時的なもの。ということになります。
一方でガラスコーティングの場合は、油分などが含まれていないので傷を隠すことができず、当然艶を出す成分も入っていません。
ですから、本気のコーティングは「磨きとコーティングがセット」という認識をお持ちいただく方が良いかと思います。
NOJは磨きを第一に考えております。
皆様のお車を綺麗にしたい!
この思いで日々鍛錬しております。
皆様のお車も、ぜひNOJにお任せください。






■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
ガラスコーティング専門店 NOJ所沢店
10時〜18時まで営業
木曜定休日
〒336-0026
埼玉県所沢市北秋津776-5
info@noj-osaka.com
電話対応は10時〜19時まで対応させていただきます。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
コメント